実に一か月ぶりのブログ更新となる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしだろうか。
僕はというと、最近新しいこと…あちこちでチラホラ言っているからご存じの方もいるかもしれないが、グッズ販売を本格的に行うようになったのだ。僕は元々創作で同人活動をしていて(もしかしたらツユさんの本や、それよりもと古い本を手に取ってくれた方もいるかもしれない)、グッズを作ったりとかもたまにしていた。しかし僕は漫画本メインで参加していたので、あまりグッズを作ることはなかった。
だからと言ってグッズに興味がないということは別になかった。オタク向けのコンテンツにハマっていた頃はキャラのグッズを良く買ったりしたものだ。しかし、グッズを買う目的は、キャラのイラストが描かれているものが欲しいというのも勿論あったが、結局はカワイイ雑貨が欲しいというモノが大きかった。
といっても、文房具マニアとか、そういう類ではなく、かといって完全にオタク向けのものが好きというワケでもない。僕は小さい頃リカちゃんでよく遊んでいた。親的にはシルバニアファミリーで遊ばせたかったようだが、僕はおそらくその頃から、カワイイ格好をした人間の女の子キャラが好きだったのだ。
親戚が毎月ちゃお(少女漫画雑誌)をくれていたので、僕の家には結構な数のちゃおがあったのだが、僕は雑誌の看板のような恋愛モノは読まず、ギャグ漫画とファッション漫画をよく読んでいた。懐かしいな、美女でナイト。
話が逸れたが、前述のとおり僕はカワイイ子がいろんなオシャレをしているのを見るのが好きだ。それに、カワイイイラストが描かれたグッズも好き。そして更に都合の良いことに、僕はディフォルメイラストを描くのが得意だ。なので、いっちょグッズでも作るか、カワイイやつ、と思ったのである。しかし、これを急に思い立ったワケではない。
あんまり詳しく書くと僕の居住地がバレてしまうのですこしぼかしつつ描くが、僕はある時神戸に行くことがあった。関西在住であるので、神戸はあまり目新しい存在ではないのだが、まだ行ったことのないエリアにも行ってみたいと思い、街を歩いていたところ、原宿系雑貨を委託販売しているお店を見つけたのだ。覗いてみると、イラスト系のグッズもあったので、僕はそこのお店に自分の作ったグッズを委託してもらおうかなと思い実行に移したわけである。
そうして委託を始めたのが三月、現在三か月目になるのだが、ちょくちょく手に取っていただけているみたいで、ありがたい。そして最近はそこに委託しているようなグッズを扱うネットショップを開いた。僕はどこかに勤めたり、修学のため通ったりすると体調が悪くなるため、このグッズ関連のことを僕の仕事にできたら…なんて思い、ちまちまと活動を進めている途中だ。いずれ話すかもしれないが、僕の両親も似たようなことを始めており、これらの行動が僕、そして僕ら家族にとって良いモノとなればいいと願っている。